リンパマッサージを受けた後に体がだるくなったり、筋肉痛のような痛みが出たりした事、
ありませんか?
これらは『好転反応』と言われる現象です。
マッサージによって血液やリンパの流れが良くなると、体に溜まっていた毒素や老廃物が
一気に流れ出します。
それにより、様々な反応が体に起きます。
○体がだるくなる
滞っていた血液の流れがスムーズになり、細胞に栄養が行き渡りやすくなります。栄養が行き渡った神経細胞が正常に働き出す際は、体がだるくなることがあります。翌日ごろからだるさがやって来ることも多い。
○熱が出る
もともと低体温の方や、体内にウィルスがいる方に現れやすい好転反応です。
施術によって自然治癒力が高まり、体がウィルスと戦おうとすることによって熱が出ると言われています。
○筋肉がつる、筋肉痛になる、
または関節痛が起こる
施術後に筋肉のコリや骨格の歪みが正常に戻ろうとする過程で、筋肉や関節に張りや痛みが現れる場合があります。
○尿の増加、臭いの強い便や尿
全身のリンパや血液の循環が良くなることによって老廃物や毒素の排泄機能が高まり、尿や便の量や状態に変化が現れることがあります。
○吹き出物や湿疹が出る
滞った老廃物が皮膚を通して排泄される際、吹き出物や湿疹が出ることがあります。
○胸が詰まる
姿勢が悪い方は、基本的に胸が閉じた状態になっています。固まっていた筋肉のコリがほぐれて胸が開き、姿勢が戻っていく過程で胸が詰まるような症状を感じることがあります。
○頭痛
特に首のコリが強い方の場合は、頭への血流が急激に良くなることによって頭痛が起こる場合があります。
『好転反応』が出た場合、
★水分をたくさん摂る★
毒素や老廃物をスムーズに排泄するために、常温の水やハーブティーを多く摂取しましょう。
施術後すぐに食事をしてしまうと老廃物が再吸収されやすくなります。食事の前に、まずは多めの水分補給を行ってください。
★お湯にゆっくりつかる★
お湯につかり、汗をたくさん流しましょう。
なお、入浴の前にはしっかりと水分を補給しておきましょう。
好転反応が消えた後は
体がスッと軽くなりますよ♪
HP https://agingsalonliber.jp
LINE https://lin.ee/51sraFV
福岡市中央区高砂1丁目14-11
kavkatakasago302
ケアサロンLiber (リベル)