こんにちは。Liberです。
今回は当店取り扱いの育毛促進マシン ”赤色LEDライト”
についてご説明します♪
まず、赤色LEDとは?
「カズレーザーと学ぶ。」でも紹介されました!
太陽光には3つの光があり、
・紫外線 → しみ、日焼け、乾燥の原因になる光
・赤外線 → 熱を伝える性質の光(ストーブや電子レンジなどに使用)
・可視光線 → 人間に最も重要で安全な光(細胞の活性化)
の3つがあり、それぞれで効果や用途が違います。
可視光線の効果は?
・あらゆる細胞の活性化
・体内のタンパク質を増やす、毛母細胞の活性化
・体内のコラーゲン細胞を増やす
・メラトニンの分泌を調整し、ビタミンDを作る
育毛効果は?
・毛根にある毛乳頭細胞を活性化させることで育毛を促す
・髪の毛のツヤやハリわを出す
・髪の毛1本1本を強くする
・抜け毛の抑制
LEDライトは安全なの?
医療用レーザー機器とは異なり、痛みは全く感じません。
日焼けややけどの心配もなく、副作用もほとんどありません。
特にダウンタイムもないため、照射直後からシャワーを浴びたり髪を洗うことができます。
育毛用外用薬や、内服薬と併用することも可能です。
最近では家庭用の赤色LEDマシンも販売されています。
赤色LEDは装置自体を小型化できるため、ドライヤーの吹き出し口にLEDが搭載されていたり、
帽子の中に収納設置して使うなど、日常生活の中に組み込めば特段意識せずに治療を継続できます。
どれくらいのペースで行うの?
当店は、週1~2回のペースをおススメしています。
週2ペースの方であれば30分×2回
週1ペースの方であれば60分×1回
などお客様のペースによって照射時間を変更します。
こまめに照射すると発毛ペースが持続、向上します。
※発毛ペースは個人差が有ります
デメリットは?
毛根が必要です。
赤色LEDで育毛をするには、頭皮に毛根が残っている必要があります。
毛根や毛乳頭細胞が死滅しているとLEDの光を当てても育毛効果が期待できなくなってしまいます。
お客様へお願い
育毛は筋肉をつけるのと同様で、1回、2回の施術ですぐに効果実感は難しく、
個人差も出てきます。(遺伝にも左右されます)
また、生活習慣や食生活、外敵刺激、ストレスなどによって
毛根や頭皮が日々弱ることがあります。
1つ1つの毛根活性の基盤を作りとして、目安3カ月の間に
週1~2回の照射をお願いしています。