リンパマッサージとオイルマッサージの違いって??

アロママッサージリンパマッサージの違いがあることをご存じですか?
どちらもオイルを用いた施術ですが目的や特徴が全く違い、効能もまた異なります。
実際に施術を受けてみて「思っていたマッサージと違った」という経験をされた方も多いと思います。
マッサージの違い・効能をご紹介します。

アロママッサージとは?
アロマトリートメントと表記されることが多く、
アロマの香りで”リラックス効果・ストレスの解消・疲労感”に効果的で
優しいタッチとアロマの香りで癒されるリラクゼーションを目的としたマッサージです。

★アロママッサージに向いている人
・多忙で気持ちに余裕がない方
・アロマの香りで癒されたい
・特に身体の不調はないが全体的に疲れている方
・日頃のストレスを解消したい
・マッサージによる痛みやもみ返しが苦手な方

 

リンパマッサージとは?
”むくみ・たるみ・冷え性や慢性的な身体の不調軽減”に効果的。
デトックスを目的とした施術で、
リンパに沿って老廃物を流すため血流不良の方や
老廃物や毒素、セルライトが溜まっている方は
痛みを感じる場合があります。
※強く圧をかけて行っているものではありませんが、詰まっていると痛みを感じやすいです。
老廃物が次第に流れてくると、痛みが段々と緩和されていきます。

★リンパマッサージに向いている人
・浮腫みや身体の疲れを解消したい
・ダイエットをしたい
・冷え性など体質改善をしたい
・慢性的な不調を抱えている(肩こりや腰痛など)
・血行不良
・健康を維持したい
・身体が重い、スッキリしたい
・デトックス・毒素を抜いきたい
・ストレス軽減をしたい

上記のように施術の目的が異なりますので、
「アロママッサージと思ってたら痛かった」
「リンパマッサージと思ってたらしっかり流してもらえなかった」
とならないよう、しっかりと確認してから施術を受けに行くことをおすすめします。

※当サロンはリンパマッサージの施術を行っております。


お客様の身体の状態によっては痛みを伴う場合がございますが、
お客様のお好みの圧や力加減での施術が可能ですので
施術時にご希望をお申し付けください。

 

LINEからご予約はこちら!